30代事務職OLのひとり暮らし戦記

世間知らずの喪女がひとり暮らしに悪戦苦闘中

ひとり暮らしを始めるときに選んだ家電とその理由

とにかく費用を抑えたかった私が取った手段は、

  • 必要最低限しか買わない
  • 中古で購入する

の2点でした。

必要最低限しか買わない


購入するものは冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・ガスコンロ・ノートパソコン。

掃除機・テレビ・こたつ・炊飯器などは不要と判断しました。

エアコンは備え付け、ドライヤーは自宅から持ち込みました。

白物家電を中古で購入する


店頭で値切るのは苦手なので、白物家電は基本的にオンラインショップで中古品を買うことにしました。

白物家電選びには家電批評モノマニアを参考にさせていただき、いいなと思った製品の1世代前の製品を中古で購入する、という手法を取りました。

冷蔵庫はサイズで最後まで悩む


アパートの間取り的に、冷蔵庫に向かって右側が開くタイプじゃないと不便でした。
探したところ、製品としては1択。

SHARP ボトムフリーザー「どっちもヒンジ」冷蔵庫 167L ベージュ系 SJ-17T-C

サイズは167リットルです。
実際に電気屋に行って何度も冷蔵庫を開けたり閉めたり、上にオーブンレンジを乗せても使いやすいかを考えました。

一般的によく料理する人は200リットル前後、あまり料理をしなければ140リットル前後と言われているようです。
一人暮らしの家具家電選び。冷蔵庫の選び方 [一人暮らし] All About


私はよく料理はしませんが、大きな鍋を入れる必要があること・冷凍したおかずをたくさん入れる必要があることから167リットルを選択。

今のところ大きすぎもしないし小さくて困ることもありません。

洗濯機は静かさで選ぶ


日立 AW-60GM

サイズは6kg。
自分が洗濯しうる最大のモノを基準に選びました。
無印良品脚付マットレスのカバーが、8kgの洗濯機に対応ですので、6kgを。
(ワンサイズ小さくてもどうにかなるかなって)(どうにかなってます)

サイズを選んだ上で、お急ぎコースの有無で絞り、最後に音の小ささで決めました。


騒音対策として、防振マットも敷いています。

オーブンレンジはキャンペーンで選べました


SHARP RE-MY16

中古家電を購入したのはたからぶねweb楽天市場店でした。
選んだ冷蔵庫と洗濯機が揃っている店舗、ということで選んだのですが、ちょうど冷蔵庫+洗濯機+もう1点購入で合計金額から3,000円割引というキャンペーンをやっていたので、発売日が近いものを選んで購入。

お掃除もしやすくて気に入っています。

引越した後に気づいたことですが、電子レンジのワット数が意外と重要でした。

私のオーブンレンジは500Wですが、レシピ本によっては600Wがベースのものもあったり。
自分で調整が効く範囲ではありますが、ひとり暮らししたらこの料理本の料理を作る!という場合はその料理本で記載しているワット数に合わせた方が捗る気がします。

中古でなく新品を購入したもの

ガスコンロは中古でなく新品を選びました


ガスコンロは新品にしました。
中古品を買ったために火事になったとかだとちょっと笑えないので。
本当はグリルがないものが欲しかったのですが、プロパンガスでグリルの無い2口コンロが探しきれませんでした。

いざひとり暮らしをしてみたらガス代がむちゃくちゃ高かったので、IHのコンロでもよかったのかなあと思います。

ノートパソコンはむにゃむにゃした感じで


知り合いにシステム会社の方がいて、相談してみたら割とお安く新品を売っていただきました。
でも今ならもっと機能を絞って軽くて薄くて安いやつあるなーと思う。パソコンは他の家電と違って消耗品に近いところがあると思っているので、次はそういうのを選びたい。

白物家電、中古で選んでも問題なかったです


入居日に配達してもらえるように依頼して、設置場所まで運んでもらいました。軽く拭いたり、洗濯機はクリーナーを回したりして、現在も特に問題なく使えています。

中古だと愛着わかないのではと思っていましたが、そんなことはありませんでした。

洗濯機なら、すすぎだけしたいときはどうしたらいいのかしらとか。残り湯での洗濯方法は?とか。
電子レンジなら、冷凍肉を解凍モードでチンしたらすっかり煮えてしまってちくしょうとなったりとか。(私の時間設定が間違っていました)

まだ1年未満ですが、日々色んなことがあって私の生活にすっかり馴染んでくれています。

あっでも費用的な面ではどうだろう……値切るのうまい人だったら店頭で新品を値切ったほうが安くなる気はします。


にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村