30代事務職OLのひとり暮らし戦記

世間知らずの喪女がひとり暮らしに悪戦苦闘中

【実践編3】自分のリスク許容度を測る

f:id:saanoo:20150122224420j:plain

投資信託がやってみたい。
私も投資信託について学んで、自分に合った投資信託をしたい。

というわけで「Around40 コツコツ happy life」管理人opalさんと同じように「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」管理人水瀬さんのインデックス投資の具体的な方法8ステップから学んできました。
参考→「Around40 コツコツ happy life」の「初心者のアセットアロケーション設計体験|全記事まとめ

ここからは実践編として投資信託を始めていきます。




困ったときはこちらを見る。
【第5回】 保有資産の値動きの9割を決める資産配分の「肝」は意外にも日本債券だった! - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
〔実践編2〕現状把握からスタート!|初心者のアセットアロケーション設計体験|Around40 コツコツ happy life
上記の記事で説明・実践されています。


さて私の場合、月々4万円×12ヶ月=48万円を投資することになります。

ここから最大損失額(いくら失ってもいいか)を考える。
こればっかりは自分で考えないといけません。色々ググってみたけど最適解は見つからなかった。

いくら失ってもいいかって、そんなの答えはゼロ円なんですけど、そんなこと言ってたら始まらないし。じゃあいくらなら失えるのかというのがピンとこない。

うーん、うーん、うーん……よし。

48万円のうち、12万円を失ってもいいとしよう。

3ヶ月分の投資額を失うってことだ。
もしくは月々3万円ずつしか投資しなかった、という考え。

よし、これで行こう。
決めなきゃ先に進みませんもんね。だめだったら1年後に考え直せばいいのだ!

◆宿題3

リスク許容度が最適なのかを2015年末に考える





にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村